治療メニュー

ヒアルロン酸注入について

「最近、なんだか疲れて見える」 「目元や口元のたるみが気になる」
年齢とともに現れるほうれい線やたるみは、多くの方が抱えるお悩みです。これらのサインは、肌のハリや弾力を保つ大切な成分が減少していることの表れかもしれません。
そのお悩みに、美容医療の分野で信頼されている選択肢の一つがヒアルロン酸注入です。
ヒアルロン酸は、もともと私たちの体内に存在する主要な保湿成分であり、その高い保水力と粘弾性から多くの医療分野で使われています。

本記事では、美容皮膚科におけるヒアルロン酸注入から、WA CLINIC独自のこだわりやよくあるご質問などをご紹介します。


美容皮膚科におけるヒアルロン酸注入

美容皮膚科におけるヒアルロン酸注入は、加齢による肌悩みを自然に改善し若々しい印象を取り戻すための効果的な治療法の一つです。ヒアルロン酸は、肌の奥にある真皮に多く含まれています。真皮の中には、肌構造を支えるコラーゲンと、コラーゲン同士をつなぎとめるエラスチンがあり、その二つをつなぎ合わせる役割をヒアルロン酸が担っています。肌の水分保持能力を支え、弾力とハリを保つ優れた特性を活かし、シワの改善や潤い・ハリを与えるのみではなく、多様な目的で活用されています。

  • 自然なボリュームの回復とリフトアップ

加齢により失われた頬やこめかみなどのボリュームを補充することで、顔全体のリフトアップ効果を促し、若々しい印象へ導きます。

  • 繊細なデザイン形成

唇のボリュームアップや自然な涙袋の形成など、パーツごとの繊細なデザインが可能です。

  • 顔全体の輪郭補正

鼻筋の形成や顎のラインを整えることで、顔全体のバランスを補正します。

  • 肌そのものの潤いとハリ

皮膚の深層に直接潤いを補給することで、肌の内側からみずみずしさとハリを回復させます。

ヒアルロン酸注入は、表面的な変化のみではなく、ご自身がお持ちの「本来の美しさ」を最大限に引き出し、より自然であなたらしい魅力を引き出すためのものでもあるのです。


WA CLINICこだわりのヒアルロン酸注入

WA CLINICのヒアルロン酸注入は、単にシワを埋めるだけの対症療法ではありません。私どもは患者様にとっての「肌のかかりつけ医」として、深い知見と卓越したデザイン力を持っています。“患者様お一人おひとりの美しさの根本をデザインする”という考えに基づき、顔全体のバランスと調和を重視したヒアルロン酸注入を行っています。

  • 顔全体の「解剖学的構造」に基づいた綿密な診断

従来の表面的なアプローチとは異なり、顔全体の骨格、表情の癖、重力の影響、そして肌質まで、多角的に診断します。これにより、ただシワを消すのではなく、患者様本来の魅力を最大限に引き出すための根本的なアプローチを可能にします。

  • 最適なヒアルロン酸製剤の厳選と緻密な使い分け

お悩みや注入部位、そして期待される持続性に応じて、最適な硬さや粘度を持つヒアルロン酸製剤を厳選し、緻密に使い分けます。まるでご自身の肌が若返ったかのような、自然で美しい仕上がりを実現します。

  • 視覚化された明瞭な治療計画

「どの部分に何本打つとこのような変化が見込める」というように、具体的で視覚的な情報で治療計画を提示します。初めてヒアルロン酸注入を検討される方も、安心して治療に臨めるよう、疑問や不安がなくなるまで丁寧に説明します。

  • 「全体から整える」バランス重視のアプローチ

目先のシワやたるみだけにとらわれず、頬やフェイスラインなど、顔全体の土台となる部分からバランスを調整します。これにより、自然で調和の取れた若々しさを実現し、長期的な視点で美しさをサポートします。


ヒアルロン酸注入のメリット・デメリット

【メリット】

  • 施術直後から効果を実感しやすい
    注入後すぐに効果を実感できる場合が多く、ヒアルロン酸の高い保水力により肌を内側から持ち上げます。

 

  • 体への負担が少なくダウンタイムも短い
    メスを使わないため、体への負担が少なく、ダウンタイムも比較的短い施術です。一時的に赤みや腫れ、内出血が出ることがありますが、数日から1週間程度で治まることがほとんどです。

 

  • アレルギー反応が起こりにくくリスクが低い
    ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分であるため、アレルギー反応はほとんどありません。ただし、赤みや腫れが長引いたり、違和感や痛みが強い場合には、早めに医師の診察をお受けください。

 

【デメリット・注意点】

  • 施術中に痛みや不快感を抱く可能性がある
    注射針による物理的な刺激で痛みを感じることがあります。

 

  • 内出血・腫れ・赤みなどの副作用が出る可能性がある
    内出血、腫れ、赤み、血管閉塞、アレルギーなどの副作用が起こる可能性があり、特に皮膚が薄い部位や毛細血管が多い部位で内出血が起こりやすい傾向があります。

 

  • 仕上がりが医師の技術や経験に左右される
    ヒアルロン酸注入は、豊富な知識と高度な技術力、そして美的センスが求められる施術です。WA CLINICでは、医師の豊富な経験と感性に基づき、最適なデザインと注入量を見極め、自然な仕上がりを目指します。

 

WA CLINICでは、安心して治療を受けていただくために、診察時に必ず詳細をご説明しています。
ご不安な点がございましたらご遠慮なくご相談ください。


ヒアルロン酸注入のよくあるご質問

  • ヒアルロン酸を注入すると顔が不自然に見えますか?

WA CLINICのヒアルロン酸注入は、加齢により失われた足りないボリュームに適量を補います。過剰な注入は行わず、あくまで自然な範囲内での改善を目指すため、治療後の顔が不自然に見える心配はありません。

  • 注入効果はどのくらい持続しますか?

個人差と製剤にもよりますが、一般的に約半年から1年以上効果の持続が期待できます。

  • 毎回同じ量を注入する必要がありますか?

その必要はありません。WA CLINICでは、治療後の患者様の状態を定期的に評価し、その都度、必要最小限の量を調整して注入します。 これにより、無理なくメンテナンス感覚で治療を継続することが可能です。


WA CLINICが叶える、あなた本来の美しさ

ヒアルロン酸注入は、“足しすぎない美しさ”を追求し、患者様本来の魅力を引き出すための高度な医療技術です。WA CLINICでは、お一人おひとりの個性やライフスタイルに寄り添うパーソナルな治療計画をご提案します。私たちが目指すのは、不自然な変化ではなく、ご自身の表情の美しさを最大限に引き出し、ごく自然な形で若々しさを取り戻すことです。

ご自身の美しさをさらに引き出したいとお考えでしたら、ぜひ一度WA CLINICへご相談ください。皆様の「なりたい自分」を丁寧にヒアリングし、豊富な経験から最適なプランをご提案いたします。

➤WA CLINICのヒアルロン酸治療について詳しくはこちら